あっという間に7月! 2018年下半期第一弾は7月10日(火)に開催します。
この日予定している男性モデルさん。ポージングの勘が本当に素晴らしいのです。
諸事情でこのあと1年程お願いできなくなるので、この機会に是非!
参加の申し込みは
>> メールフォームまたは、
>> Facebookのメッセージからどうぞ。(申し込みは当日16時頃まで大丈夫です)
(よも)
あっという間に7月! 2018年下半期第一弾は7月10日(火)に開催します。
この日予定している男性モデルさん。ポージングの勘が本当に素晴らしいのです。
諸事情でこのあと1年程お願いできなくなるので、この機会に是非!
参加の申し込みは
>> メールフォームまたは、
>> Facebookのメッセージからどうぞ。(申し込みは当日16時頃まで大丈夫です)
(よも)
● 時間:18:00開始〜21:00解散
18:00から参加者同士を描く「友だちデッサン」、
19:00からデッサンモデルを描く「コスチュームデッサン」です。
19:00からのコスチュームデッサンのみの参加も可能です。
● 会場:福岡市立中央児童会館「あいくる」7階 多目的ルームAB
>> 7階フロアガイド
空港線:天神駅2番出口より徒歩10分
七隈線:天神南駅1番出口より徒歩5分
西鉄大牟田線:福岡(天神)駅下車南口より徒歩5分
※自転車は1階の駐輪場をご利用ください。(駐輪されたら、精算機で駐輪番号と#を押して券を受け取ってください。帰りに6階受付で駐輪無料になるカードを渡されます)
※駐車場はありません。
● 参加費:一般 1,000円 学生 800円(学生証をご提示下さい) 中・高生 500円(学生証をご提示下さい) 小学生無料
—
多目的ルームでは、靴を脱いで入室していただきます。裸足や靴下で過ごすのが気になる方は、各自スリッパなどをご持参ください。
参加の申し込みは
>> メールフォームまたは、
>> Facebookのメッセージからどうぞ。(申し込みは当日16時頃までOK!)
(きむら)
先月のことです。
「長沢節」については名前とイラストレーションを見た事ある、だけでした。
“セツ・スタイル”の福岡デッサン会運営に関わるようになっても、
“好きなアングルを選んで描けるのはいいな”
“モデルさん、小顔でしなるような身体の魅力的な人ばっかりだな”
と喜んでいるだけで、そのスタイルの由来を知ることはありませんでした。
そんな私に、セツ・モードセミナー出身でイラストレーターであるヨモギ田さんが、
ご参考までにと貸して下さったのが、長沢節 著「デッサン・ド・モード」。
この本(こちらは購入しました)をキッカケに、図書館で3冊ほど借りて一気に読み、他も借りる予約を。
すっかり「長沢節」に魅了されたのです。そして自分が何を好んでいたか思い出しました。(忘れとったんかい!)
しばしの間、“セツ・ワールド”を楽しみたいと思います。
(ものすごく遅ればせながら「長沢節」を垣間見ることが出来て嬉しかったキムラでした)
本日6月5日(火)に予定していたデッサン会は、諸事情により残念ながら中止させていただきます。
参加を検討してくれていた方ならびにモデルさん、申し訳ありません!
次回は6月28日(木)に開催する予定です。
参加の申し込みは
>> メールフォームまたは、
>> Facebookのメッセージからどうぞ。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。